
サラメシ作り始まる
私はNHKのサラメシという番組が大好き
人様のお弁当をみる機会なんて
そんなにないし、いろんな弁当があって
本当に面白い
サラリーマンの昼食を取材しようなんて
企画考えた人すごいわ
サラリーマンの昼食をみるのは飽きない
職業によって弁当も違ってくる
肉体労働の方はがっつり弁当
集中力をつかう人の弁当は軽め
お腹が一杯になると集中力が続かないらしい
かわいいお弁当、栄養を考えた奥さんの
愛情が感じられるお弁当
自分でつくっている男の方
すごいなと感心しながらみている。
お弁当から色々な思いが伝わってくるし
働く人に敬意を感じる。
素敵な番組です。
我が家でも
突然息子の
サラメシづくりがはじまった!
4月から社会人になり研修も終わり
いよいよサラリーマン❗️
そう!サラメシ
とはいえ
好き嫌いありの男子弁当
肉系がおおくなるのは仕方ない。
私も料理はすごく上手でもないので
市販の力も借りつつサラメシ作りしています。
高校生のとき以来だから
4年ぶりだー
まあ、自分のお弁当はつくって
いましたが人のお弁当となると
違いますね
自分のお弁当はお金を使いたくないので
ほぼ残り物弁当です。
休憩は基本一人なので
誰にも見られないから彩りなんかも
きにしません。
写真とか見せられないお弁当です。

なぜか楽しいお弁当作り
弁当つくってと言われて
お弁当箱を買いにはしりました。
だって高校生の時に使っていたお弁当箱は
捨ててしまったし
職場にはレンジがあり
温めができるとのこと
レンジ対応のお弁当箱にしました。
家の息子は冷たいお弁当が嫌いだと
つねづね言っているから
温められるのはありがたいらしい。
冷たいごはんのほうが糖質も上がらないのにね

男子が大好き焼肉弁当
久しぶりのお弁当づくり
楽しい。
だし巻き卵づくりも楽しい
前の夜からおかずを考えてみたりして
ただ暑くなってきたので
ご飯を完全にさまして
食中毒にならないようには注意してます。
息子のお弁当づくりしてたら自分の
お弁当箱が欲しくなってしまって
わっぱのお弁当箱を
買おうかどうか迷い中です。
結構高いのですよ。
そうだ!弁当代をもらおう。
社会人になったんだから!
お弁当のお金300円もらうよと
言ったら息子は
安いっ!だって
勘違いしてるので一食300円だよ。
今月22食だから6600円だねと
言ったら高いと言ってました。
嫌なら自分で作ってほしいわ・・・
すてきなわっぱのお弁当箱に
おかずをつめるのを夢に見ながら
頑張ってサラメシつくります!