久しぶりの女子会です。今日は茨城のイタリアをご紹介します。お料理も美味しいお店です。茨城県守谷市にあります。丘の上の古民家カフェトラットリアさくら坂VIVACEにやってきました。平日は主婦さんたちが沢山きてます。
ときどきカップルも、いてどんな世代でも楽しめるお店です。お昼どき予約しないと入れないこともありドキドキでしたが運良くはいれました。
入口を一歩はいるとイタリア広い敷地には外で食事できるスペースもあります。50人までの宴会や結婚式も出来るそうです。
ママ友は卒業です
さくら坂ビバーチェは何年かぶりでしたのでメニューがすこしかわってました。今日はそれぞれが好きなものを食べます。気を使わず自分の食べたいものを食べる
いいですね。
長年つきあってるママ友です。もう、子供たちは大きくなったので親としてというより気の合う友だちになりました。ママ友は卒業です。なのであえて子どものこととか話題にはしません。
大きくなると子どものことは話したいことばかりではなくなります。あえて子どものことではなく自分たちのことを話すのです。もちろん健康のこと、今ハマってることいろいろあります。
そんな友人になれてよかったなと思います。これからも続いていけるといいな。
ランチメニュー
ランチタイム 11:00~14:30
- パスタセット
- ピザセット
- 常陸牛のタリアータサラダプレート
- 和牛のビーフシチュー
- メインコース(要予約)
私が注文したのはパスタランチです。トマトソースとモッツァレラチーズのパスタにしました。注文をするとウェルカムドリンクがでてきました。人参のジュース🥕てす。さっぱりして甘いリンゴとかはいってますね。
写メし忘れました!
前菜はサラダです。新鮮な野菜がフワッともられていて柔らかくて美味しかったです。ドレッシングはバルサミコ酢、酸味が口の中にひろがります。自宅では出ない味です。野菜が綺麗に見える白いお皿は目でも楽しめますね。

スープも野菜が沢山入ったミネストローネです。あったかくてホッとする味です。

お待ちかねのパスタは麺は細めですが生パスタなのでもちもちしていました。モッツァレラチーズ沢山はいってるので思いの外お腹にずっしりします。

友人は季節の野菜が沢山入ったクリームパスタもう一人の友人は、やっぱり季節の野菜たっぷりのプレートにしました。キッシュも入っていてパリパリのピザもついていて、今度はそれを食べたいかなー。
どのメニューも女性には嬉しい野菜たっぷり系、茨城は野菜美味しいからどの料理もおいしいの!茨城最高❗️
デザート
さくら坂ビバーチェは広くて建物もいくつかあります。ホントにイタリアの街並みみたいなところてす。まわりは田んぼなので5月、6月は青々とした田んぼが見渡せます。ここだけ時間がゆっくりと過ぎていくようです。遠くには東京スカイツリーもみえるんですよ。
デザートなんとデザートは別の建物に移動していただきます。
わたしが頼んだガトーショコラ濃厚でした。お腹がいっぱいですが食べられちゃうんですからデザートは別腹は本当ですね。


飲み物はハーブティーです。飲むとスッキリやっぱりハーブティーいいですね。パスタの重さもケーキの甘さも全部持っていってくれます。そんなこんなでいい時間過ごせました。
まとめ
さくら坂VIVACEでは青空市もやってます。
さくら坂メルカート
毎月第二土曜日
10:00~15:00
イタリヤ風青空市
野菜やパンなど販売してます。すてきな手づくり品も販売されるそうです。
さくら坂VIVACEでは地元の農家さんの野菜をたくさん使っています。青空市場でも地元の農家さんの美味しい野菜がでています。
世の中は新型コロナウイルス🦠で戦々恐々としてます。できる予防はしつつ、たまの女子会は楽しいですね。現実を少し忘れてランチをして、いろいろなものを吐き出してまた現実に帰っていきます。癒しの空間です。
守谷なので高速からも近いですね。東京からもこれますよ美味しい野菜食べたい人は行ってみてね!