花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
ブログ

ゆく年くる年

f:id:eonigiri-5656:20191231215820j:image

上の写真はパン屋さんで見つけた

真っ黒クロスケ!

かわいー❤️

 

 

スーパー銭湯!

今日は久しぶりに体験して

良かったこと書きまーす!

 

 

ずばりお風呂です。

三年ぶりくらいかなー?

今日、近所のスーパー銭湯に来ました。

久しぶりすぎて

店内が結構変わってました。

 

近所すぎて

知り合いに会うのがいやなのと

億劫だったのとで

随分、足が遠のいていました。

 

娘がアルバイトに疲れて

お風呂に行きたいとか

いいだしたので

旦那と娘と3人で

来ました!

 

土日は入浴料金

700円

三年前より上がってる。

まあ、土日は平日より

高いけどね。

ちなみに平日は

650円

 

夜だからか

やたら若者が多い

それもパリピな感じの若者

むかしはこんなに若者いたかなー

 

9時すぎにはいったので

混んでもいなかったので

お風呂満喫しました。

白湯

炭酸風呂

サウナ

寝湯そしてそして

露天風呂

 

結構楽しかったです。

なんといっても感動したのは

シャワーの勢い

我が家のシャワーは年老いて

シャワシャワーと言う感じ

スーパー銭湯のシャワーは

ザーザー降る滝のよう

 

娘のこのシャワー感動だね!と

使いまくっていました。

とはいえあまり長くは入ってられないので

一通り一巡して終わりました。

 

スーパー銭湯のいいところは

ご飯が食べられるところです。

お腹が空いた娘と私はお蕎麦を

いただきました。

そしてデザート

クリーム白玉

 

お風呂あがりに冷たいアイス

最高ですね。

寒い北海道では

室内の暖房はものすごく暖かくて

半袖ですごすんだって

家の中でアイスを食べてるって

聞いたことあるわ

 

なんか気持ちわかる気がします。

お風呂はやっぱり

いいですね。

満喫しちゃいました。

 

 

ブログは意外に楽しい

 

気づいたら今日は

もう、大晦日です。

紅白を見ながら

時々、歌いながら

今年最後のブログを書いてます。

 

 

年々、師走感がなくなり

今日は本当に大晦日?と

いう感じですが

スーパーも普段より随分混んでいたし

どの人もご馳走を買い込んで

新年を迎える準備してました。

 

私も、あわてて年賀状を出してきました。

掃除はほんの少し

やりました。(^_^;)

12時を過ぎたら新年です。

2019年を振り返ると

ブログを始めたことが

私にとっての挑戦でした。

 

でも書くことが

意外と楽しくて

なんとか続いてること

いい意味で

書いてリフレッシュしてます。

 

来年も花子かーさんをよろしくお願いします。

そうそう

紀文のおせちきましたよ

明日、写真を撮って

中身見せますね!

お楽しみに!

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です