
今日で仕事仲間とお別れです。
とってもいい子で介護の仕事をきちんとやる子
だったので本当に残念ですが
仕方ありません。
いい子ほど辞めてしまうんですよね。
帰り際、色々ありがとうございました。と
挨拶してくれました。
とんでもないお世話になったのは
こちらの方です。笑顔に癒されて、仕事ぶりも丁寧で利用者さんのことをよく見ていたわ。
考えて出した結論だろうから
私が余計なことは言えませんが
これからも頑張ってねと伝えて
お別れしました。
私も転職して一年になります。
個性豊かな先輩たちに囲まれて
なんとかやってきましたが、入る人も多いけど
出る人も多い介護職です。
人柄も良くて、真面目で唯一
信頼できる若いスタッフだったのに
来月、もう一人辞めてしまうので、また新しい人が入るかもしれません。
人がかわると
職場の環境もかわっていきますね。
昨日、仕事にでたら希望休は2日までになってました。シフト組むのが大変だからでしょうが
いつのまにか変わってるのって嫌ですね
だからといって
また、転職して新しい仕事につくのも
考えてしまいます。
最近
前の職場の友人が辞めて
テレビでも取り上げられている
話題の介護施設で働き出したらしい。
ステップアップして、より働き甲斐のある
職場にいったようだ。
去年まで一緒に働いていた、別の友人も今月介護の仕事を辞めて
とりあえずは家族の入院が決まっているので
働かないで、しばらくしたら
今度は介護とはまったく別の仕事に
就きたいといっていた。
介護職の人間関係につかれたと言っていた。
その気持ちもわかる。
仕事の向き合い方はそれぞれだ。
わたしも仕事しながら
新しい可能性にかけてブログを始めたからね。
話が面白いから絵日記ブログやったらいいよ
と友人が進めてくれたことがきっかけだけど
二人ともパソコンに疎くて、知り合いがブログやってても年に数回しか見てなかった2人です。
そのわたしがブログを始めるなんてね。
まだ絵日記までは技術が追いつかないけど
徐々に挑戦してみます!
私に書くことを勧めてくれた彼女だけは
ブログを始めたことは知っている。
今度ブログを見るから教えてといわれたが
恥ずかしいから無理‼️と
まだ、教えていないのよ。
何故かすごく恥ずかしい
だからリアルな友人は誰も
わたしがブロガーになったこと知らないし
読んでないの。
今度会ったら
花子かーさんで検索してみて❣️と
伝えてみます。
