#ジブリ#美術館

お出かけ日記
久しぶりに、電車にのって東京に出ました。
前から行きたかったジブリ美術館の
チケットを娘が取ってくれて
誘ってくれたのです。
入り口から巨神兵がお出迎え!

わーっ!ジブリに来たのね!
感動で嬉しくて嬉しくて
興奮してしまいました!
私たちの計画したコースは
美術館に到着したらカフェで早めのランチを
食べることでした。
早速カフェへ直行です。

カフェ 麦わらぼうし
ジブリ映画にでてくる
食べ物たちも魅力の一つです。
千と千尋の神隠しで豚になった
お父さんとお母さんが食べてたごちそう
ハウルの動く城で
ハウルが、作った厚切りベーコンと目玉焼き
トトロにでてきたサツキとメイのお弁当など
忘れられない食べ物たち
ここではジブリ風の食べ物が楽しめます。
空色のクリームソーダや
ボリュームいっぱいの
カツサンド!
映画の主人公になった気分で食べました。
美味しかった。

ちゃんとすぐに座れたし
ゆっくりと食事も楽しめました。
それからは館内をゆっくり見て周りました。
館内の写真は撮れません。
見て、触れて楽しむ
美術館です。
大人も子どもも楽しい。
子どもたちに対する愛情が
どこをまわっても感じられて
私たちが何回みても飽きないジブリ映画は
こうして作られたんだなと思いました。
子どもだったら猫バスにも
乗れたんですけど
残念ながら
見るだけで楽しませてもらいました。
大好きなハウルの動く城の原画も
沢山あって
一枚一枚感動でした。
アニメ好きな母も娘も
楽しめました。
巨神兵と写真もとりました!
外観も可愛らしいし
石畳すら映画みたいです。
ジブリ写真館





真っ黒くろすけにも会いましたよ❤️
美術館の中では
短編映画も上映していて
【たまご姫とパン種】をみてきました。
ゆっくりと楽しい
一日を過ごせました。
娘に感謝です。
お土産屋さんや、本屋さんもあって
娘が好きな本を購入しました。
私も妹にお土産を
トトロが大好きなので
お土産に中トトロのぬいぐるみを買いました。
いつも、お世話になっているので・・・
子どもたちは
みんな猫バスのぬいぐるみを買ってました。
ものすごく売れてました!
あの猫バスに乗ったら買いたくなる気持ち
わかります。
お家に帰ってからも
お土産をみて思い出せますね。
ジブリ美術館ができてから
結構時間が経ちましたが、
なかなか来られなくて
今回、来られて本当によかったです。