花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
お得生活とポイ活

ポイント生活実践中

f:id:eonigiri-5656:20200914224318j:plain

8月のポイ活集計

 

ポイ活の8月の結果がでました。

真剣にやり始めて

色々大変でしたが

すこしお知らせしたいと思います。

 

楽天ポイントは2200ポイント

dポイントは2022ポイント

ポイントサイト

ハピタス4000ポイント

ポレットバーチャルも外貨の交換で6300円

入金されました。

なんだかんだで14,522ポイントの収入です。

嬉しそうに家計簿をつける人のイラスト

 

 

真剣にやればこんなに

ポイントもらえるんだ。

と実感!

 

 

ただ日々のなかでやることが増えました。

 

毎日スマホのアプリの確認し

アンケートやゲームで

コツコツポイントを貯める。

なるべくポイントもらえるお店にいき

買い物をする。

ローソンに行ったら

アプリを開いて1ポイント

などなど

 

やはり簡単に稼げるものは

ないのです。

情報を集めて

ポイントを貯めていく

それを生活の一部にするしか

ありません。

 

1ポイントの重さを実感します。

 

 

いろいろなポイントを

集めてしまっているので

もっと絞って集めたほうがいいのかもしれません。

絞り切れないのでポイントが

分散してます。

 

 

8月後半からは

買い物はほぼ楽天カードで支払ってます。

9月に何ポイントになるか楽しみです。

 

マイナポイントもらうぞ!

 

そう、以前申請したマイナンバーカードが

ようやく出来ました。

自分で写真も撮ったけど

まあまあでした。

身分証明書にもなるので

免許を返納しても

使えますね。

 

 

ただ、今回マイナンバーカードを

作ってみて

高齢の人にはめんどくさいし

大変だろうなと感じました。

 

情報を一つにまとめれば

お役所は楽になるかもしらませんが

暗唱番号だの、いろんな番号を

考えるだけでも大変です。

普及しないのもわかります。

 

 

マイナンバーカードが手元にきたので

いよいよ、マイナポイント申請しないと。

どこでマイナポイントをもらうか

悩んでます。 

一番いいのはイオン

7000ポイントもらえるそうですね。

楽天もマイナポイントやってるし

どこがいいのか・・・

 

とにかく

今週中には申請したいと思っています。

 

そうそう、貯めるだけでなく

ポイントを使いました。

 

使い方がわからないと

困るし、期間限定のポイントが

あることを知り

ドキドキしながら

マクドナルドでハンバーガー買いました。

ポイントで買えました!!

 

ポイントってお金なのね

なんか変な感じでしたがポイントで支払いをしました。

 

大事に使わねば

そして貯金を増やしたいと思ってます。

私のポイント生活は

始まったばかりです。

 

なんでも楽しんでいくのが

花子かーさんは流です。

 

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

 

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 


節約・貯蓄ランキング

 

 


日記・雑談(50歳代)ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です