花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
お得生活とポイ活

仕事が無くなる

f:id:eonigiri-5656:20200818232024j:plain

 

便利は不便

 

最近

バーミヤンにいったら

タッチパネルになっていた。

店員さんも店内には一人しかいない。

 

タッチパネルは回転寿司では

使っているけど

ついにファミレスにも来たか!

 

人件費削減だろうか

テーブルで注文

クーポンも番号を入れれば

使えるのね。

注文したらすぐメニューの品が届く。

 

今、そういうところが増えているのかも

コロナでいろんなことが急激に

かわってきている。

 

 

となりの席にすわったおばあちゃんと外国人の

お客さんがタッチパネルを前に苦戦していた。

 

あっちを押したり

こっちを押したり

前なら日本語がわからなくても

店員さんに直接注文できた。

 

でもタッチパネルだと

わからないことを聞けない。

これ、難しいねと何回も言っていた。

 

便利で不便

 

隣のお客さんはとうとう

定員さんを呼んで注文を取って

もらっていた。

キャンセルも店員さんに

やってもらったようだ。

 

最近は

スーパーも自分でお会計するのは

普通になってきた。

コンビニもタッチパネルで

お会計できるところも

最近見かけた。

 

人がどんどんいらなくなるなぁ

 

コンピュータが発達してきたら

いままであった職業の47%が

無くなるって聞いたことがあります。

本当にそうなるのかも

 

今、企業では無人のコンビニの

実証実験もしているそうだ。

 

世の中は便利を目指して進んでいく。

でも、便利についていけない人もいる。

難しいな

慣れれば大丈夫になるかもしれないけど

 

実は私もまだ怖くて

楽天ペイが使えていない。

一人で使うのは緊張する。

 

なれてないって怖い。

便利は難しい

 

ポン活失敗

 

昨日と今日

ポン活に失敗した。

 

ポン活とはポンタポイントを使った

お得生活だが

それ以外にもローソンでは

レシートにクーポンが付いていたり

お得は沢山ある。

 

ローソンで前にもらっていた

ガリガリ君のアイス無料券のレシートの

引き換えを忘れてしまった。

17日までだった期日がすぎてしまった。

 

そして今日

ローソンのロッピーからお試し券を

引き出し

取り替えようとしたら

その商品がなかった!

 

 

 

どうしてお試し券を出す前に

商品があるか確認しなかったのか!!

私のバカバカ

 

引換券は券を出してから30分以内に

商品を交換しなければ無効になってしまう。

 

ポンタカードの100ポイントを

無駄にしてしまった。 

1ポイント稼ぐのにも大変なのに

 

 

1ポイントを笑うものは1ポイントに泣く😭

 

涙をこらえている人のイラスト(女性)

 

 

私がつくりました。

格言にします!

 

 

 

ポイ活ならワラウ

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

 

にほんブログ村 小遣いブログ ポイ活へ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 


日記・雑談(50歳代)ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です