花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
生活

お盆の頃

f:id:eonigiri-5656:20200813163038j:plain

 

おとうさんガエル

 

お盆の前にお墓のお掃除に行った。

なるべく早めに行こうとおもっていたが

10時をまわってしまったら暑くて暑くて

 

久しぶりのお墓

草が伸びていて

早速草むしりからはじめたが

じりじりと肌がやける感覚

滝のように汗がながれてくる

 

日焼け止めも塗ってきたけど

あんまり効き目はないのかもしれない。

お墓を磨き、お掃除をしたら

これでお盆が迎えられるとほっとした。

 

うちのお墓がある霊園には

実家のお墓もあるので

一回くれば2軒分のお墓参りができるのだ

とっても便利で助かっている。

 

嫁ぎ先のお墓には主人の

お母さんが眠っている。

結婚するときには亡くなっていたので

会ったこともないのだか

息子である主人はお盆も仕事なので

私が旦那の分も掃除しておいた。

 

実家のお墓には

お父さんとお母さんが眠っている。

妹が掃除にきたようで

綺麗になっていた。

 

先に嫁ぎ先のお墓があり

一緒に来たりしていて

家からも近いし

公園霊園なのも気にいったようで

お父さんが亡くなったときに

実家でもお墓を購入したのだ。

 

父が亡くなって21年くらいになるが

実家のお墓にいくと

不思議なことが起こる。

 

毎年家族で墓参りにくると

不思議なことに

どこからともなくカエルが現れる

 

どんなに暑くても

お墓に水をかけていると

ほぼ毎回のように現れるので

我が家では

おとうさんガエルとよんでいる。

お父さんガエルがでてきたよ!!と

ワイワイさわいでいる。

孫に会いにやってきたのだと思っている。

 

カエルの合唱のイラスト

 

 

なぜカエル🐸?と思うのだが

お墓参りを終えるころには

ピョコンピョコンとどこかに

消えていくのだ。

 今年も孫たちを連れていったらでてくるだろうか。

 

夢で逢いましょう

 

妹としゃべっていたら

お父さんとお母さんが夢にでてくるんだよね

と言う

なんか伝えたいこととかあると

でてくるんだよ。

 

えーっ!本当に?

私はお父さんもお母さんも

夢にみることもないから夢でもあいたいよ

という話になった。

 

一人実家を守っている

妹を心配しているのだろうか。

大丈夫だよ🍀

まめに顔をだしたり一緒にご飯食べたり

色々相談にのるようにしているよ。

 

いやいや

あの子が一番親孝行で

両親を大事にしてくれたからだね。

きっとそうよ!

 

私のところには夢でも

こないけど

お父さん、お母さんのことは感じているよ。

 

長男の真面目な性格やのどぼとけの形とか

おじいちゃんに似ているとか

娘のわがままなだけど憎めないところは

お母さんだねとか

だから寂しくはない

 

今日も巨峰をたべながらおばあちゃんが

よく買ってきて

食べさせてくれたねと話した。

 

いつも繋がっているんだね。

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 


50歳代ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です