花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
生活

ジブリ最高!

 

f:id:eonigiri-5656:20200630222952j:plain

 

映画館にいきました

 

昨日

娘とつくばの映画館へ

千と千尋の神隠しを見てきました。

もう、数えきれないくらい

見てるんですけど

 

今、ジブリ作品を全国374の映画館で

再上映しています。

本当はハウルの動く城が見たいんですけど

ハウルはやってなくて

映画館ではもののけ姫と

風の谷のナウシカと千と千尋の神隠しの

ジブリ映画のトップ3とゲド戦記が再上映されていました。

 

このお家時間の間にハウルの動く城は

TSUTAYAで借りて見ました。

何回みても面白いし🤣

ハウルが最高にカッコいい

 

 

今回は娘の要望で

千と千尋の神隠しになりました。

テレビでは何回も見てましたが

映画は初めてです。

 

映画館はソーシャルディスタンスで

座席は一つづつ空けて座ります。

平日の午前中ということもあって

10人もいなかったかもしれません。

なので好きな場所をとり

ゆったりと座ってみました。

 

 

映画館でつい寝てしまう私も

今回は寝ずに見ることができました。

だって面白いから

 

千と千尋の神隠しは道に迷った千尋一家が

異世界に入り込んでしまい

甘えん坊で何もできなかった千尋が

色んな出来事を通して成長していく

お話です。

 

何回も見てるのに新鮮でした。

 

千尋が油屋で働けるようになったあと

ハクが庭でおにぎりを食べさせてくれる場面があるんですけど

泣きながらおにぎりを頬張る千尋を見て

私も涙がこぼれてしまいました。

 

こんなへんなところにきてしまって

お父さん、お母さんは豚になってしまうし

働かないとここでは生きていけない

 

 

不安でいっぱいだった

千尋の気持ちが伝わってきて

そして

ハクの優しさが心にしみて涙

歳をとるとなんでも涙です。

 

 

 

油屋は八百万の神様や

悪い妖怪みないなものまでやってくる

なんでも有りの温泉施設

 

お金を稼ぐことに夢中で

悪いことも平気でやる魔女の湯婆婆に

こき使われながら必死で働き強くなっていく千尋

双子なのに仲の悪い銭婆もでてきて

湯婆婆の大事な坊をネズミに代えてしまったり

銭婆のハンコを盗んだハクが呪いの魔法で傷ついたりと

眠る間もなくハラハラ、どきどき

 

映画を応援したい!

 

湯婆婆の大事な坊がネズミになっても

気が付かない湯婆婆に

大事なものが無くなったのにきがつかないのですか?と

ハクがいう場面は 

サン=デグジュベリの星の王子さま⭐️の

一番大切なものは目にみえないんだよ。

との言葉が頭をよぎりました。

 

そして 

 ハクも千尋も本当の名前を思い出し

千尋はもとの世界に帰っていくのです。

なんだかいろいろ感動しました。

 

今度は風の谷のナウシカがみたいな

このコロナ禍の中でナウシカをみるのは

きっと考えさせらると思います。

 

ジブリはいいですね。

ううん、映画はいい。

コロナで映画館も厳しいけど

自分にできる応援として

映画館に足を運ぼう! 

 

 

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 


日記・雑談(50歳代)ランキング

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です