花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
生活

卒業

f:id:eonigiri-5656:20200309005112j:plain

 

社会人になる君へ

 

今週のお題 卒業について書こうとおもう。

話は少しずれるけれど 

土日祝日限定の洋服の青山の

究極セット

 

これはスーツとシャツ👔

ネクタイ、ベルトと靴がセットになった

フレッシャーズに向けた

お得な5点セットだ

 

先着5名様限りなので

10時30分ごろお店に入って

先着5名の中にはいっているか

店員さんに大丈夫かと聞いた。

 

店内は朝だというのに結構お客さんがいた。

中には親子で来てる人も何人かいた。

 

大丈夫だった!

フレッシャーズのコーナーがあって

決まってるところから買うので気も楽だ。

 

スーツの好みも

だいたいわかっているが

本人に決めさせないと。

 

入学式用にかった黒のスーツで

就活も内定式も対応してきたが

 

毎日となるとそうもいかない

やっぱり、もう1着スーツは必要だよね。

その心配を話すと

店員さんはもう1着、お得なスーツを持ってきてくれた。

お値段もリーズナブルでなかなかいい!

 

お店の人も特典やらポイントやら

色々ひいてくれて

予定していたよりもお得に

フレッシャーズ・スーツを購入できた。

 

結局2着購入した。

最低限と思ってもいざとなるといろいろ

必要だ。

卒業式に新しいスーツ出席してもらいたかったけど

 

 

新型コロナウイルスのおかげで

大学の卒業式は行われない

そのかわりゼミなどの小さい単位で学位の授与を

してくれるらしい。

 

卒業式や入学式をやらない大学もあるんだから

小さい単位でも、ありがたいとおもわないと・・・

 

知り合いのお嬢さんは

卒業式もなくなり袴のレンタルもキャンセルしたとか

切ないね。

娘さんも親御さんも楽しみにしていたでしょうに

 

ウィルスという見えない敵のおかげで

切ない思いをしてる人が

沢山いる。

 

学生生活からの卒業

22歳になった息子

卒業式があろうがなかろうが

私にとってはおおきな節目

 

息子の会社はなんとか入社式はやってくれそう

社会人1年のこの時に

おもってもみない状況でスタートする君

親も経験したことがないのでアドバイスもできない

 

きっと今は不安な気持ちのほうが大きいかもしれない。

 

 

 

社会に出たら、もっともっといろんな事があると思う。

わからないこと

失敗も沢山するかもしれない。

 

でも悪いことばかりじゃない

楽しいこともきっとあるよ

 

 

中学の卒業式では朝、家をでたのに名前を呼ばれても

出てこなくて どうしちゃったの?

と心配した。

具合が悪く保健室で寝てたらしい。

結局1人で校長室で卒業式になった。

忘れられない思い出だ。

マイペースで親の私の方がイライラしたりしてたけど

 

今年で私も一緒に卒業です。

大人として一歩引いて見守れるようになりたい

今週のお題「卒業」

 

3月・・・祈る思いで送り出しますね。

 

 

 

ワイシャツ158円!クリーニングの宅配サービス「リネット」

 

  


50歳代ランキング

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です