花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
介護の仕事

香に癒される

f:id:eonigiri-5656:20200110153209j:image

 

心癒されるひととき

 

ここのところ、入浴剤が我が家で

ヒットしている。

いただきものの入浴剤をつかってたら

なかなかいい

と買ってしまった。

バスクリン屋久島シリーズ

 

 

唯一

癒される入浴タイム

これくらいの贅沢は必要かも

しれない。

 

 

入浴剤の効能も

まんざらでもない身体が温まるらしい。

香も癒される

私、鼻が結構効くので

香で癒しをもらえます。

 

入浴剤以外でも

THE BODY SHOPのホワイトムスク

本当にすき

五感にくる香だと思う。

 

 

あとロクシタンのヴァーベナも

爽やかで

つけると癒されます。

 

 

仕事上

あんまり香水とかは

つけられないんだけどね。

好きな香ってありますよね。

 

 

あと、香で思い出す事とかも

あります。

昔の思い出

香りと思い出ってセットになってる

気がします。

 

 

 

 

 

会社のこと

 

最近、疲れてる

 

 

いま、職場は

嵐が吹き荒れている

立て続けに離職者が

つづいている

先月1人

今月も3人

辞めるのだ!

 

他にも辞めるかもしれない

スタッフが1人

 

そして昨日

仲良くしてる職員から

ラインがきた

 

もう耐えられないという

利用者さんや他の

スタッフの前で

先輩スタッフから

怒鳴られて

すっかり

切れてしまったようだ。

 

私は、その人に怒鳴られたことは

ないが人によって対応が

ちがうのかもしれない。

 

なだめても

おさまらない様子

夜中までラインをしあった。

 

花子かーさんに話して

少し落ち着いたという

良かった。

 

 

でも彼女は今日の出来事を

手紙にまとめて

会社に

おくるという

後輩は敵にまわしたら

手段を選ばない

怖いタイプかもしれない。

 

 

介護の仕事は人で

成り立っている。

その人が次々と

辞めていく

 

悲しい現実がある。

利用者さんの事を

思うと本当に切ない。

でも

続けられない事情も

それぞれにあるのだ。

 

新しいスタッフも次々にはいるが

残るひとは

ほんの一握り

 

利用者さんとの日常は

楽しいけど

会社は利益を求めるから

楽しいだけではやっていかれない。

 

でも、使い捨てみたいな

使い方はしてほしくない。

みんな、志はあって介護の世界に

飛び込んでるだから

 

それが裏切られるから

辞めていく。

利用者さんも大事だけど

スタッフも大事にして欲しい。

 

もちろん対価にみあった

働きはしなければ

ならないと思うけどね。

 

でも、会社の上司がきても

現場の人に

ご苦労様の一言もない

会社には愛情はなくなるよね。

 

なにかあるときだけ

色々言ってきて

普段は来ても、現場も見ずに

会議だけして

帰っていく。

多分数字のほうを重視

してるのよ

 

上司の多くは年下の人達だから

甘く見られないように

虚勢をはってるのかな

 

彼女の行動で

また、職場で何か起こるかもしれない。

不穏な空気が流れ始めた。

 

 

今日は、あんまりhappyでない

話題ですみません

でも、生きてると

いろんなことありますね。

 

せめて、お風呂の中では

香りに癒されて

いたいと思います。

 

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です