花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
生活

我が家のお正月

f:id:eonigiri-5656:20200102130221j:image

 

紀文のおせち届きました!

 

2020年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!

 

12/30に紀文のおせちが届き

冷蔵庫の中で

いまかいまかと

出番をまっていました。

昨日、おせちをだしました!

 

朝だしたら、まだすこし

凍ってました。

2時間くらい置いておきました。

 

中身のご紹介です。

 

f:id:eonigiri-5656:20200102130555j:image

一の重

りっぱなエビが入っていました。

数の子はこりこり

しいて言えば、黒豆や伊達巻、蒲鉾が少ない

すぐ、食べれてしまいます。

 

f:id:eonigiri-5656:20200102130639j:image

ニの重

私が頼む決め手にしたのは

お肉が結構はいっていること

たっぶりお肉がはいって

いました。焼き豚、アイガモのロースト

ひき肉の松風風、肉団子

息子もよく食べてました。

やはり肉多めじゃないとね

あと、テリーヌ、金柑や若梅もはいって

甘いものも添えられてました。

 

 

f:id:eonigiri-5656:20200102130709j:image

三の重

アワビ、カニ、イクラ

そしてさかな

酢の物

飽きない味がたっぷり

 

煮物はすくなめで、家族4人では

もちません。

自分でも少し煮物は作る予定です

でも

何より、私が楽させてもらいました。

ありがとう紀文さん

 

 

おせち戦争勃発!

 

ところが、おせちをめぐって

事件が勃発です。

 

 

お正月もアルバイトをしている

娘がお腹をすかして

帰ってきました。

 

午前中

息子と母でお雑煮と

おせちをつまんでいたところ

 

あとから、旦那も

食べにきたので

お雑煮を作って

おせちおいしいよ。とすすめたところ

気づいたら、ほぼ食べ尽くしてました。

 

えーっ

バイトにいってる娘の分は?

全部食べちゃったの?

旦那は残っている人に

配慮するということを

しりません。

 

食べ始めたら

あるだけ

食べてしまうのです。

 

私も、出かけて帰ったら食べようと

思っていたもの結構、食べられて

悲しい思いをしたことが沢山あります。

 

量は人数分ちゃんと

作るんです。

家族が1人居ないことも

わかっているのに

残しておかなくっちゃとの

頭はないのです。

 

この頃は学習して

べつ鍋など

対抗処置をすることも

してましたが

 

まさか

おせちを全部食べてしまうなんて!

侮れませんでした。

目を離した

私が馬鹿でした。

残っているのは

ほんの少し

 

 

娘は、帰ったら食べようと

楽しみにしてたのに

お父さんを許さない!

と毒を吐いていました。

 

食べ物の恨みは

強烈です。

あとの祭りで旦那は

愛する娘に散々怒られて

しゅんっとしてました。

 

夜は妹の家で

持ち寄り新年会

娘の好きなものを買っていきました。

そこですこし娘の怒りは💢

おさまりました。

 

食べ物の恨みは

大変です。

 

おせち戦争を横目に

花子かーさんは

ドラマの再放送やスペシャルを

見まくってます。

ドラマきのう何食べた?が大好きで

ドラマの中のお料理、美味しそう

話も意外と泣けるのです。

 

我が家のお正月は

こんな感じです。

ふふふっ

 

 

 


日記・雑談(50歳代)ランキング

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です