暑い中、大掃除してます。
大物の断捨離です。
二段ベット
小さい頃は
兄妹でベットつかってました。
大学生になり
さすがにいまは別々です。
要らなくなった二段ベットを兄のほうがつかっていました。
上のベッドは荷物置き場となってました。
空いてると、ついつい物をおいてしまいます。
このベットがあると部屋が狭く
ついに断捨離することに
この暑い中、大物のベットを解体しました。
まだ、そんなに古くはないけれど
役目を終えたてしまったベッドにありがとうという気持ちです。
大物なので明日
役所に連絡して粗大ゴミとして持っていって
もらおうと思います。
ゴミを出すにもお金を払わなくてはなりません
ゴミを出すって大変ですね。
これを機会にに部屋の中のものも断捨離する
ことに約20年分の荷物を整理することに
しました。
時々、整理はしていましたが、こんなに思い切って断捨離するのは久しぶりです。
出るわ出るわゴミ袋行きが沢山でてきて
10袋くらいになりました。
いらないものをこんなにためこんでいたんだとショックを受けるほど、子供の時みていたビデオテープ、おもちゃ、学校の書類など
etc.etc
その中に子どもたちが小さいころの
作品の絵や作文、写真が沢山でてきました。
息子は捨てようぜといいますが
まってまって
捨てないで
と手を止める私です。
ついつい、読みふけったり、写真を懐かしく
見てしまったりで進みません。
暑い中やっているのに
赤ちゃんの頃や幼稚園の頃の
とびきり可愛い笑顔(親バカです)に
癒されまくってしまいました。
こんなに可愛い時もあったんだ。
今の子どもたちと昔をくらべながら
成長を感じて手が止まってしまいます。
子どもは3歳までに親に恩を返すって本当ですね。いろんな喜びを沢山もらいました。
3歳までに恩を返したら、あとの人生はおまけだわ。
自分の思い通りにならなくても仕方ない
もう、十分恩は返してもらってるんだもの
と納得。
そんな訳でもう、3日も掃除してますが、まだ断捨離おわりません。
沢山の思い出の選択をしながら、
ゴミ袋に入れていきます。
これから、まとめたゴミ出しです。
思い切って整理すると
不思議と気持ちもすっきり
大変だけど、やっぱり掃除するのって
気持ちいい
部屋も気持ちも断捨離して
スッキリした気持ちで
新しい令和の時代を過ごしていきたいなと考えています。
お掃除ご苦労様です。
断捨離まだ続いてます。
暑い💦ときの掃除も苦行ですね