花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
国内ぶらり旅

山形お土産ベスト10

 

山形にきてます。旅行ではありません。お墓まいりです。なかなか来ることが出来ませんでした。子育て、介護、自分のことでいっぱいで山形に行くことができませんでした。

今回20数年ぶりの山形です。山形は母の故郷なので子どものときは何回も遊びにいっていた場所です。母も亡くなり、伯父、伯母も亡くなり沢山いた親戚も少なくなりました。今回は伯母の七回忌とお墓まいりを兼ねて妹ときました。

懐かしい風景、変わってしまった景観です。20年もたつと浦島太郎状態ですね。子どもの頃の事家族の事をすごく思い出しています。

いやいや、湿っぽい話はなしで今回は山形のお土産のお話をします。山形は空気も水もおいしいので食べ物もおいしいものが沢山あります。ありすぎて迷ってしまいますがあえて10個を厳選してみました。主婦の目線で考えてます。

1、牛肉どまん中

山形の有名な駅弁 米沢名物 牛丼弁当牛肉どまん中 税込み1,350円

しってますか?牛肉がたっぷり入った駅弁でとても有名です。亡き母がお土産に毎回かってきたのがこのお弁当。

息子が大ファンで、山形のお土産には必ずこれを頼んでいました。母がなくなり買って来てくれるひとがいなくなりましたが、ずーっと食べたい、食べたいと言っているのでお土産に買って帰るつもりです。このお弁当は山形県産米「どまんなか」が使われています。茨城のお米も美味しいですが、山形もお水がいいのでお米がとてもおいしいです。そのお米の上に、特性のタレで味付けした牛そぼろと牛肉煮たっぷりのっています。食べやすいので老若男女問わず満足できるとおもいます。

今や全国的に人気の駅弁です。絶対おススメです。

2、鈴木製麩所のお麩

山形の特産、生麩これは今回食べた中で一押し‼️煮付けは砂糖と醤油で甘辛く煮たお麩は最高!ご飯にもビールにもあう食べ物山形でしかたべられない!

今回の旅行で叔母のところにお邪魔しました。叔母が煮物をつくってくれてお麩が入っていました。おいしかったこと!

今回お土産に沢山買いました。主婦に喜ばれること間違いなし!

3、楢下宿の玉こんにゃく

山形名物玉こんにゃくは有名です。水がいいので灰汁やくせがなく、短時間で味が染みます。醤油も秘伝の醤油をつくったそうです。こんにゃくは身体にもいいですからね。

山形の上山市に本店を構える楢下宿 丹野こんにゃく 番所があります。ここでは、こんにゃくの懐石料理がいただけます。こんにゃくを刺身やお蕎麦などさまざまな料理に見立て作られる料理は深い味わいです。人気で予約していくのがいいようです。山形でこんにゃくを堪能するならこのお店です。

楢下宿 丹野こんにゃく 番所

こんにゃくのスイーツも沢山あってその中でも、大人気がデザートこんにゃくです。冷凍して半解凍でたべるのが美味しい!暑い夏には凍らせて食べるのがいいおススメです。りんご、ラフランス、ももと色んな味があります。

4、シベールのラスクフランス

ここのラスクはお土産に毎回買っている。ラスクは軽いからお土産の苦にならない。

定番のラスク以外にも色々でてました!夏バージョンのカリカリアーモンドココナツ、レモン、さくらんぼ🍒も売られていた。

工場も山形にあります。工場見学もできるみたい。作る工程もみたいですね。

5、おみ漬け

漬物王国、山形漬物はなんでも美味しいんだけどおみ漬け最高!

山形の青菜を刻んで他の野菜と一緒に揉み込んだ漬物ご飯におみ漬けあったら他にはなにもいらない野菜屑をつけたのが始まりとか。なんでも無駄にしない倹約の精神が漬物にも感じられますね

変わったものではさくらんぼ🍒の漬物もあります。

6、樹氷ロマン

山形県名産品品評会で金賞受賞🥇してます。間違いがないお菓子です。

固めのウエハースとクリームが本当に美味しいの蔵王の樹氷が有名なようにお菓子の樹氷ロマンも有名です。

今回も買いました!

7、おしどりのミルクケーキ

牛乳を板のように固めたようなお菓子です。昔からある定番甘くて美味しい、昔は一袋ぺろりと食べました。

カルシウムもとれます。昔は牛乳味しかなかったけど、今はイチゴやチョコ、ブルーベリーなどいろいろ増えてバラエティにとんでます。

最近では山形だけでなく買えるようになりました。

8、くるみゆべし

むかしから食べられてるお菓子餅菓子で中に、くるみが入ってます。くるみはブレーンナッツといわれるほど脳にもいい、私たち世代は食べないと!定番中の定番かな

9、ふうきまめ

青えんどう豆を蒸して砂糖とからめたお菓子なんだよねー

漢字でかくと富貴豆と書く

洒落てるの

味も上品です。

一度たべたらくせになる美味しさ。

やめられない、止まらないー

気がつくとかなり食べてしまってます。

10、でん六豆

山形にはでん六豆の工場があるのだ!

さくらんぼ🍒味のでん六豆

可愛いでしょ💕

個人的な意見ですみません!

でも、山形にはおいしいものが沢山あるの

参考になれば!

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です