花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
生活

50代の自分へのご褒美 厳選5選‼️

結婚生活も24年目を迎える25周年の銀婚式まであと一年子育てもようやく一区切りつく時期にはいった。来年は社会人になるはずの息子。娘もそのあとに続けば肩の荷がおりるはず

誰も褒めてくれないが私頑張った‼️自分で自分を褒めてあげたい。

お舅さんのいる家に嫁にきて、20年。おじいちゃんと同居し朝も昼も一緒にご飯たべた。介護の仕事をしながら家でも介護生活だった。

遅い結婚で30過ぎだったけど、続けざまに出産し、2人の年子を育てた。年子の子育ては大変で抱っこにおんぶで髪振り乱してた。そして栄養みんな持っていかれて、髪の毛が抜けた。前髪が薄くなりながら子育て、過酷すぎてあんまり記憶がないくらい。

幼稚園に通いだしてからはミニスカートはいてるような若いお母さんに混じって幼稚園の行事もつらかった。子どもを遊びにつれて行ったお宅で、お母さんたちは昼からアルコールをおしゃれに飲んでいた。世界が違った。それでも媚びることなく、何とか話をあわせてママ友付き合いをやりきった。

そんなこんなで頑張った20年、あと一年大学の授業料を払いおわったら私もひと段落、少しは自分をいたわりたい。自分へのご褒美をあげたい。

50代になってご褒美いただくなら何がいいか考えてみた。

厳選した自分へのご褒美5選

ご褒美を5つに絞るのは難しい。もらえるなら何でもうれしいけれどあえて選ぶとこの5つになりました。

  1. パールのネックレス
  2. 旅行
  3. エステ
  4. 家事代行
  5. 習い事

 

パールのネックレス

宝石にはあまり興味はないんですけど、スィートテン.ダイヤモンド💎も、もらわずに24年だからね。ご褒美でパールのネックレスすごくうれしいかも。そろそろ本物を持ってもいい年齢になったし、いつかは娘にも譲れるから長く大事にできると思う。

記念に残るし、節目に買うのにはいい品物かもしれない。それに使うよね・・・・・・・・この頃、お葬式にいくことも増えたから実用も兼ねて欲しいかな。

パールの石言葉は純粋無垢、純潔、富、健康があるそうです。母貝から育まれることから、家族の愛情の象徴と言われています。素敵な話ですね。

旅行

やっぱり旅行はいい。

最近、神戸にお友達と行ったけど8年間くらい旅行に行かれなかった期間があったから本当にうれしかった。ようやく旅行にいけるようになったと感慨深かった。

子どもが小学生までは家族旅行には行っていたが、おじいちゃんが歩けなくなり介護がはじまると旅行はできなかった。ちょっと家を空けてる間に転倒したりして目が離せなかった。介護度があがり自宅での生活は困難になっておじいちゃんは施設に入ることになった。

旅行なんて夢のまた夢だった。そういう時ってあるんだと思う。

そういう時を経て、ようやく行けるときが来た。ご褒美で行くとしたら特別な旅にしたい。行きたいところは沢山ある。京都、北海道、四国、九州、海外もいい。

 

トランクを持って旅行をしている女性のイラスト

 

九州に行ったことがないし、ハウステンボスに泊まろうかな。イルミネーションも評判だし、楽しめる要素が沢山ある。旅行はお食事も込みで楽しみがある。おいしいもの食べるのは大好きです。超豪華観光列車ななつ星in九州もいつか乗りたいなー。

でもほんとうは客船の船旅をしたいとおもってます。あくせく観光するんでなく船でゆったり時間を贅沢に使いたい。時間に追われて生きてる反動かもしれませんね。

エステ

自分にあげるご褒美だから自分を磨くのもいいですね。

エステやったことないからフェイシャルエステやってみたい。特に保育園に10年勤めて長年太陽を浴びた、私の顔はシミだらけなのでシミが薄くなるパックかもしくは美容医療までいってレーザーをかけてもらって生まれ変わった肌にしてもらうのはいいかも。

でもレーザー当てたあとってカサブタになってマスク無しでは歩けなくなるらしいから後は大変かもしれませんね。

自分の顔ですがお手入れいきとどいていたとはいえません。顔に生きざまが現れるといいますが、もう少し手入れをしてあげてもいいかなとおもいます。ご褒美です。お手入れをして素敵な生きざまが刻まれますように!

家事代行

これは主婦業をだれかがやってくれる。私が休めて、家が綺麗になるこれって最高じゃないでしょうか!特に水回りやってもらえたらいいな!

プロの手によって綺麗になったお風呂やキッチン、トイレをみたら感動を覚えるかも💖やっぱりプロだもの期待以上の仕上がりだとおもう。毎日、毎日繰り替えす家事、家族のために一生懸命やってきました。完璧ではないけど・・・

ほんの1日でも休めて、さらにきれいになるんです。疲れもいやされます。綺麗な家をみて明日から頑張ろうと思えるとおもいます。

知り合いのご主人は結婚記念日に奥さんに家事代行をプレゼントしたらしい。脱帽です。

うちの旦那さんはそこまで気もまわらないし、お金もないので家事代行は無理でしょう。それでも肉体労働でときどき、お掃除をかってでてくれる。それも、もちろん感謝なんだけどね。

自分へのご褒美として家事代行。最高にハッピーになれますね。

習い事をはじめる

なかなか自分にはお金をかけられなかった。そろそろ自分のためにお金を使ってもいいんじゃない?やりたい習い事は沢山あって、まだしぼれないけれど

お習字、着物の着付け、ヨガ、大学の通信講座、資格取得

10年先の自分に投資したい!

すぐには成果はでないけど、きっと違う未来が見えてくる。新しいことを始めることは、大変ですが楽しみもあります。人との出会いもあるかもしれません。

まとめ

色々考えてみたけれど実現しそうなものあるでしょうか。何かが欲しくてがんばるわけではありませんが

パールのネックレスはそれをつけた自分の価値があがる気持ちがします。高価なものを身に着けると自分のモチベーションもあがりますね。毎日の日常のなかでいつもと違う自分を感じられます。

自分を大事にすることが最高のご褒美ですね。

5つすべては無理かもしれませんが、なにが1つだけでも実現できたら素敵ですね。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. dorami201 より:

    はじめまして😄おもしろそうなんで読者になりました😄よかったら友達になってください!

  2. eonigiri-5656 より:

    わん吉さん
    読んでくださってありがとうございます。
    宜しくお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です