
結婚生活も24年目を迎える
25周年の銀婚式まであと一年
子育ても来年社会人になる息子、
ようやく一区切りつきそうである
誰も褒めてくれないが
私頑張った‼️
自分で自分を褒めてあげたい。
お舅さんのいる家に嫁にきて、20年。
一緒に暮らして朝も昼も一緒にご飯たべた。
介護の仕事をし、家でも介護だった。
30過ぎて高齢だったけど、続けざまに出産し、2人の年子を育てた。
抱っこにおんぶで髪振り乱してた。そして
栄養みんな持っていかれて、髪の毛が抜けたわ
若いお母さんに混じって
幼稚園の行事もつらかった。
そんなこんなで
子育ても一区切り
あと一年大学の授業料を払いおわったら
私もひと段落、少しは自分をいたわりたい。
自分へのご褒美をあげるとしたらなにが
欲しいか考えた。
厳選した自分へのご褒美5選
パールのネックレス
宝石にはあまり興味はないんだけど、
スィートテン.ダイヤモンド💎も、もらわずに24年だからね。
買うとしたらパールのネックレス、そろそろ本物をもってもいい年になったし、娘にも譲れるから持っていてもいいかもしれない。
記念に残るし、節目に買うのはいいかもしれない。それに使うよね。
この頃、お葬式にいくことも増えたから
実用も兼ねて欲しいかな
旅行
やっぱり旅行はいいね。
最近、神戸に行ったけど8年間くらい旅行に行かれなかった期間があったから
ご褒美にはいい
行くとしたら特別な旅にしたいな
九州に行ったことがないし、ハウステンボスに泊まりたいってずっと思っていたから
ハウステンボスに行こうかな。
イルミネーションも評判だし、楽しめる要素が沢山ある。
旅行はお食事も込みで楽しみがあるし
移動手段に列車もいい!
超豪華観光列車
ななつ星in九州もいつか乗りたいなー
エステ
自分にあげるご褒美だから
自分を磨くのもいいね
エステやったことないから
フェイシャルエステやってみたい。
特に長年太陽を浴びた、私の顔はシミだらけなのでシミが薄くなるパックか
もしくは美容医療までいってレーザー
かけてもらって生まれ変わった肌にしてもらうのはいいかも。
でもレーザー当てたあとってカサブタになってマスク無しでは歩けなくなるらしいから
後は大変かもね
家事代行
これは主婦業をだれかがやってくれる
わたしが休めて、家が綺麗になる
これって最高じゃないでしょうか!
特に水回りやってもらえたらいいな!
プロの手によって綺麗になったお風呂やキッチン、トイレをみたら感動を覚えるかも💖
やっぱりプロだもの期待以上の
仕上がりだとおもう。
知り合いのご主人は結婚記念日に
家事代行をプレゼントしたらしい。
脱帽です。
うちの旦那さんはそこまで気もまわらないし
お金もないので、肉体労働でときどき、お掃除をかってでてくれる。
それも、もちろん感謝なんだけどね。
自分へのご褒美としてお願いすればさらに頑張れそうな気がする
習い事をはじめる。
なかなか自分にはお金をかけられなかった。
そろそろ自分のためにお金を使ってもいいんじゃない?
やりたい習い事は沢山あって、まだしぼれない
お習字
着物の着付け
ヨガ
などなど
さらに10年先の自分に投資したい!
すぐには成果はでないけどこつこつやりたい
色々考えてみたけれど
実現しそうなものあるかな。
なにが1つだけでも実現してみよう!