花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
生活

重い❗️

重いものってなにが
思いつく?

私の体重はまだまだ
重いけど
今日はその重さではないの

50代になって
重さを
すごく感じるようになった
ものです。
30代、40代のころは
そんなに
感じなかったのにね

このところ
すごく
重さを感じるのは

フライパン

30代のころに
購入した
フライパンは7層構造に
なっていて
無水調理もできる
ケーキも焼ける
優れもの
なんだけど

これが重い❗️
重いからこそ
素材の旨さを
引き出せるとおもうんだけど
年々、重さを
感じるようになって

最近では子どもが大きくなり
ケーキも焼かなくなり
重さばかりを
感じる今日この頃

料理を作ると
疲れるの
重くて

特に材料が入ってると
重さも倍に感じて
料理するのも辛い

50代でこんなに
重さを感じていたら
60代、70代はもっと
重くかんじるとおもうの。

60代はまだ、なんとか持てるかも
しれないけど
多分70代になったら持てない
気がする。

この頃は
買い換えようかと
真剣に考えているのです
軽くて、安心、安全なフライパン

ところが
フライパンだけではないのです。
重さを感じ始めて
いるものは!

先日友だちと
アウトレットモールにいったとき
買ったカバン

A4サイズがはいる
カバンを探してお店まわり
見つけた!
がっちりしていて
見た目もいいわ
サイズも希望どおり

そしてさらにバーゲンだったから
すごくお安くって
買ってしまったんです。
一応ブランドのカバンを

もう、ルンルンして
早速次の日から
使い始めた私

ところが
そのカバンを一日持って
歩いたら
重くて重くて
一日でギブアップ❗️

(もう駄目‼︎
お母さん持って歩けない
あんたにあげる)と娘にいうと

(いらないよ
メルカリで売れば)だって

これからは
デザインとかで選んじゃだめだ
もう、一番に

軽さ

これしか選ぶ基準にしちゃいけないと
ものすごーく反省しました。

そのカバンはたった
一日でお蔵入りです。
だって、持って歩くと
疲れるですもん

今までとは違ってきてるのを
このところ
いろんなことで感じます。
でも、違ってきてる自分も受け入れて
いくしかないんだなと
思ってます。

これからは、軽くて
使いやすいものを選ぼう!と
心に決めたのでした!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です