花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
国内ぶらり旅

50代女二人旅③

有馬温泉
日帰り入浴施設
太閤の湯に行った。

1日楽しめる
温泉施設

岩盤浴や露天風呂も
盛りだくさん
でも、私は
ながくはいっているのは苦手なので
短く
全部のお風呂にはいった。

炭酸風呂が
気に入ってずーっと
入っていた。
小さなつぶつぶが
身体全体にくっついて
動くたびに、消えていくのが
面白くて
飽きなかった。

半日出たり、入ったり
身体もこころも
きれいになったような
気がした。

最後のしめは
明石焼き
絶対食べたい

三宮駅から
一番近い
明石焼きのお店を検索

駅の中に
店を発見し
旅の記念に食べた。

たこやたこ焼きとは
ちがう、ふんわりとした
明石焼きをお出汁で
いただく
熱々で軽くておいしい。
あっという間に
一皿完食

家族にも
食べさせたい
お土産もやっていて
店のおじさんが
すぐに
焼いてくれた。

その土地でしか
食べられないものを
いまは持って帰れる
お出汁もついている
幸せな時代になったものだな

いよいよ
旅も終わりに近づいた。
空港に向かう

最後の楽しみは

お土産選び

職場と家と友だちと
それぞれ
考える

職場には数で勝負
要は気持ちだから
皆さんに配れるものが
一番!
と有馬温泉の
炭酸せんべいにした。
これ本当においしいの!
何枚でも食べられそう
その上
軽いからお土産に最適
数で勝負といいながら
絶対喜ばれる
お土産だと私は思った。

家族は
夫、息子、娘それぞれの
味の好みがだいたい
わかるので好きそうなものを
チョイスした。
忘れちゃならない
豚まんを空港で買った。
この豚まんが大好評だった。
もっと食べたそうな顔をしていたっけ

友だちには
日頃の感謝をこめて
渡したいので
ものすごく
悩んで、お菓子を選んだ
コンディトライ神戸の
ランドグシャにした。
ちょっとオシャレなお菓子に
なりました。

あっと言う間の二日間だったけど
中身が濃い二日間だった。

夕方
私たちは神戸を後にした
さようなら
楽しかったよ。
どんどん小さくなる
神戸の街を
飛行機の窓から見つめた。

楽しかった旅をありがとう
そして
快くだしてくれた
家族にも
ありがとう
また、元気に日々の
生活頑張るからね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です