花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
介護の仕事

50代 60代 身体の不調

 

最近60代の友人に会いました。

ご主人の闘病、お姑さん、実家のお母さんの介護をやりきり二人を見った親友です。

仕事も私と同じ介護の仕事をしその上おしゃれさんで素敵な女性。

小さい身体でバイタリティーあふれた30年来の友人です。

でも先日、会ったら不調に悩んでいました。

60代の身体の不調…心配です。

 

身体の不調

 

久しぶりにお茶をしました。

ご主人の定期健診の付き添いを終えてファミレスで待ち合わせ。

 

彼女は

昔からの知り合いで結婚したのも同じころ

お姑さんとの同居も経験しています。

花子かーさんは、お舅さんと同居だったのでいつも色んな話を聞いてもらっています。

以前このブログでも彼女のことを書いていました。

 

突然の病の宣告 友人からの電話 友達から連絡があった。 ご主人にがんが見つかったって 仲のいいご夫婦で 私も、いつも良くしてもら...

 

介護の仕事も先輩で長く働いてます。

今も現役でサービス付き高齢者住宅で

仕事をしています。 この分なら70代まで働けるんじゃない?

なんて言っていたんですが・・・

その彼女が最近調子が悪いんだよねーなんて言い始めたんですよ。

どんな感じなの?と聞いてみました。

 

主な症状はこんな感じでした。

  • 疲れやすい(倦怠感)
  • 顔に汗をかくようになった(発汗)
  • 以前よりも仕事に対する意欲がなくなった
  • 心臓がドキドキする
  • 健康診断の結果が悪かった

 

いやいや心配だよ。その症状

仕事はかなりやっていたのに、もう疲れちゃった。

無理しなくてもいいかと思っちゃうんだよねーとの発言にびっくり!

働くの好きだったよね。

 

でも私にも当てはまる症状がある・・・

 

50代の自分も不調?

 

彼女の話を聞いていたら私も同じような症状がありました。

新型コロナウィルスに感染してから疲労感はとれないし後遺症かなとも思うし

更年期かな・・・

最近では仕事以外では外にでるのも億劫になってきている。

 

 

30代、40代のころは車で遠いお店までちょくちょく買い物に行っていた。

でも最近は近所ばかり遠くにいきたくない。

がんばってコストコくらいかな。

 

仕事も前日はすごくいきたくない。

でもでも行ってしまえば集中して働いていますが

明らかに以前とは意欲が違います。

 

汗をかいたり、心臓ドキドキはないけれど

意欲がおちているのはまちがいない!

 

意欲の低下にともない以前より外にでないから体力も落ちてる。

私たちこのままじゃ いけないよ!

心配な症状は早く病院にいきなよ!

 

身体のメンテナンス

 

結局のところ私たち二人とも鍛えないといけないという結論にいたりました。

何をしよう?

腸活?ダイエット?

いやいや ちょきんだよね。 お金じゃなくて筋肉の

貯筋です。

歩こう!とにかく歩こうと約束しました。

 

家に帰って早速、楽天で買いました。

ウォーキングシューズ

歩くのに靴は最低限必要です。

着るものはなんでもいいけど靴だけはウォーキング用じゃないと

身体を痛める原因になりますから。

 

色はグレーにしました。あわせやすいし送料無料だし

なんといってもポイントを使ってお得に買いました。

 

[あす楽!全品送料無料!]ウォーキングシューズ スニーカー レディース メッシュ メンズ レースアップ スポーツ ローカット 紐付き ブラック カジュアル おしゃれ 軽量 通学 ランニングシューズ ジュニア ランニング アウトドア 定番 ジム 通勤

 

届いたらブログでも歩いてる様子を紹介します。

週に2回くらい歩きにいければと思っています。

 

まとめ

 

50代、60代は自分の身体と心に目を向けないといけませんね。

だってこれから旅行もしたいし、まだまだ元気でいたい。

 

身体のためには

早めのメンテナンスしないとなりません!

歯医者や気になっている治療

歩くこと

そしてダイエットもメンテナンスとしてやらないといけませんね。

細くなりたいけど健康でいたい気持ちが大きいです。

 

心のためには

素敵な友人と過ごしたり、無理をしないで自分を大事にしないとね。

なによりも色んなことを楽しまないと!

 

ウォーキングも楽しんでやりますよ。

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です