50を過ぎても怖いものはある。それは歯医者さん。あのキーンという音を聞いただけでこぶしに力が入る。出来るなら行きたくないと思っていた。
コロナもあり足が遠のいていたがやっと予約をして歯医者さんに通っている。歯のメンテナンスをキチンとしている人になりたいと思ってはいるが気持ちとは裏腹に足はなかなか向かない。
予約をするのにもすごく勇気がいった。でも、もうあと伸ばしにはできないよ。被せ物の銀歯とれちゃったんだから行かないと。
後回しにした代償
実はね。銀歯の被せ物がとれたのはずいぶん前です。早くいけばいいものをあと伸ばしにしてました。
勇気がなくて、なかなか歯医者に行かなかったので何年も経ってしまいました。とれてしまった被せものを大事に持っていたので、歯医者に持っていきました。ところが、ようやく歯医者に行って、いざつけるときになったら歯が伸びてて被せものが合わなくなってました。歯って成長してしまうんですね!ガーン!
結局、また型をとって違う被せ物をつくってもらうことに。大事にもっていた被せものは使い物になりませんでした。最初からやり直しです。粘土みたいなもので型をとり型にあわせて被せものもつくることになりました。
歯を消毒するのも型をとるのもドキドキして心臓がバクバクしました。でも我慢しなければ、今度こそちゃんと治療するぞ!との気持ちが勝っていました。何年も歯医者に行かない間に被せものは銀だけでなく白い被せものも保険適用になっていました。浦島たろう状態ですね。
銀歯からホワイトに!
そうなんです。昔は保険で治療するとき銀歯だけが保険が効いたんですけど、いまやホワイトも保険でできるそうです。
保険がきくなら白にしてもらおうと白い被せ物にしてもらいました。つけてもらっても目立ちません。すごい!銀歯は口を開けるとやはり目立っていました。これからは気にせずに笑えます。歯は小さいけれど顔の印象を大きくかえます。

娘は自分の歯並びにコンプレックスをもっていて、働きはじめてから歯列矯正をはじめました。金具をつけて締め付けると、すごく痛いらしくて食べ物もたべられませんでした痛みに耐えて1年。少しずつ歯が寄ってきて今は中央にそろってきました。痛みに耐えて続けた成果ですね。娘は歯が少ないので寄せてから歯を入れることになります。
まだ何年もかかるとおもいますが、綺麗になってコンプレックスがなくなってくれればとおもいます。まだまだ時間とお金がかかる治療ですが、嬉しそうにしている娘をみると、些細なことではないんだと感じます。
大人の歯列矯正には表側矯正、裏側矯正、ハーフリンガル矯正、マウスピース矯正の4種類あるそうです。娘は表側矯正(ワイヤー矯正)にしています。歯の表面にワイヤーを装着しているので見た目にわかりますが、いまはマスク生活なので気にならないようです。
裏側矯正やハーフリンガル矯正だとワイヤーが目立ちませんが値段が高いそうです。マウスピースはワイヤーにくらべたら痛みも少ないのでしょうが、自己管理が大変なようです。娘もワイヤーで口の中が傷ついたりして泣いていました。
子どものころにやったほうが歯も動くし、成人してから矯正するよりお金もかからなかったかもしれませんね。余裕がなくて申し訳なかったとおもいます。でも自分のお金で矯正をはじめた娘を誇らしくおもいます。
娘が頑張っているので親も歯医者が怖いなんて言っていられません。
歯の大掃除
今年の汚れ今年のうちに〜♪という歌がありましたね。歯の治療が終わったので歯のお掃除をしてもらいました。
何年も歯医者に行ってなかったので歯石か、こびりついていました。見てもらうのも恥ずかしいほどでした。でも、せっかく来たんだから最後までやってもらわないと!
歯石を取る歯のクリーニングをしてもらいました。歯科衛生士さんは容赦ありませんね。徹底してお掃除してくれます。感謝してます。
ウイーンという機械音とともにガリガリガリっと歯石が削られていくのがわかります。歯石が細かくなって口の中に飛び散っていきました。口の中は血だらけでした。歯茎が歯石が付いたことで歯肉炎でした。だから血もでますよね。うがいをすると血が・・・
もう、身体はね。リラックスしようとしてもキーンという音とともに緊張してしまって。鋼のようにピンとしてしまいました。そして痛い。半泣きになりながら綺麗にしてもらいました。
まとめ
歯のお手入れができている人は素敵だし、憧れます。
このお掃除してもらった状態を維持することが課題です。歯石は3日でつき始めるそうです。歯磨きを丁寧にやるしか方法はありません。歯石がなくなった歯はあらわになっていて息を吸うとひゃーっとします。風通りもいいです。
このスキマを維持して弱った歯茎を回復させようとおもいます。歯槽膿漏になりかけてます。歯医者さんは丁寧に磨いてくださいね。とはみがきをくれました。
歯は年齢を重ねるほどに大事にしないといけません。歯が抜けてる人ほど認知症を発症しやすいこともよく聞きます。歯が20本以上残っている人は認知症になりにくいそうです。お口のケアは年を取るほど大事になってきます。歯医者は怖いけれど行くしかない!
次回は4月です。頑張ってみがいて定期的に歯医者さんに行こうと思います。