花子かーさんのはっぴーライフ
50代主婦で介護福祉士 人生経験積んできた花子かーさんのつぶやきです
介護の仕事

介護職からの転職あり?なし?

今のグループホームで働いて5年最近、いろんなことがあり転職したいなぁと思ってます。私って5年周期の女なのかもしれません。

何年か前は1か月で3人くらいスタッフが辞めてしまうという大変な時があり、その後も毎月誰かが辞めるという負のスパイラルにおちいった時がありました。

最近は新型コロナの感染拡大のあと、年配のスタッフが1人辞めましたが人の流れは比較的落ち着いていました。

私もそろそろ辞めてもいいかなという考えが最近、頭のなかで渦巻いてます。

転職ってタイミングと勢いがいります。50代後半になりこれが最後の転職になるかな。いままで出来なかった仕事に挑戦できるのも最後かもしれません。

このさい介護以外のやりたかった仕事全部挑戦してみようかな。

介護職やめたい3つの理由

 

仕事はだいぶ慣れてきて流れのようにできるようになりました。スタッフは色んな人が、いますが協力して仕事もできていると思います。

でも慣れきってしまって新鮮さがなくなっているのも確かです。このまま60過ぎまでここで仕事してここで終わってしまうかもと思うと無性に転職して新しい環境に身をおいたほうがいいのではないかと思います。

1番の理由は慣れなのかもしれません。

2番目の理由は不信感が募っているからです。

会社の対応なのか管理者なのかわかりませんがいってることとやってることが違うなといつも思っています。意見を言っても、なされないことも多くていいかげんに何回言わせるんだ?という気持ちですこし呆れてます。

物品の購入から新型コロナの対策、スタッフへの対応と、それ以外にもいろいろあります。ありすぎてスタッフも意見を言っても聞き入れてもらえないことが当たり前みたいになってます。

本当に利用者さんのこととかスタッフの事を考えてくれてるのかな?利益最優先で他のことあとまわしなんじゃないかなと思う時すらあります。

おもいきって別の場所で働きたい。そんな気持ちが、むくむくと湧いてきました。

そして3番目は自分の可能性と自分自身の転職のタイムリミットかな

そういう思いから離れられなくなりました。

 

 

結局50代も後半になると、もうすぐ仕事も選べないという不安はあります。60才になる前に転職したほうがいいのでは?こうなると時間との戦いです。

多分、皆さんの多くはステップアップのための転職とかでしょうが花子かーさんはいまのところケアマネやりたいとかステップアップは考えておりません。ただ環境を変えたいのです。

やりたい仕事はなんですか?

 

ブログは仕事といえるのか自分の中では答えがでません。ただやり続けたいと思っています。ブログはライフワークです。

目標の収益化といっても、現実味はありません。まだまだ力不足です。でも努力はしていきたい。だからブログが書き続けられる環境でいたいと思います。

今働いている介護職場は人間相手でスタッフとも人間関係です。人間を相手にするのは嫌いではありません。喜んでもらえる顔をみるのも楽しいです。

でも人間相手でない仕事もやってみたい。20歳から保育の仕事、その後は介護と人に関わる仕事ばかりでした。その反動でしょうか。決められた仕事を黙々もやっていくことに憧れます。

物を作るとか、同じ仕事を繰り返すとか、どちらかというとそういう仕事が好きかもしれません。でも、選んできたのは人と関わる仕事ばかりでした。

この世の中でやりたい事を仕事にしてる人はどれだけいるんでしょうか。仕事はやりたいことよりも出来ることで決めているかもしれませんね。

これからはやりたい仕事をやってみよう!と思います。いつも家族のこととか考えて働き方も家族優先でした。

 

食器洗いをしているお母さんと女の子のイラスト

 

家から近いところ、夕飯までに帰れるところとか、そういう条件でしか仕事を探していませんでした。

今度は多少、家族に協力してもらって自分のやりたい仕事をやってみます。

 

仕事の探し方

 

男性
男性
どうやって次の仕事を仕事をさがせばいいの?

女性
女性
ハローワークとか求人サイトかな

 

今は、仕事もいろんな探し方があるから一つに絞らずに探したほうがいいですね。色んな仕事や働き方もさまざまです。自分にあった方法で転職活動してみましょう!

自分の得意を生かす働き方なら

タスカジで家事代行のお仕事しませんか?最高時給2,150円

スキルのフリマ【ココナラ】

 

時間をうまく使って働くなら

増額中♪5万円のお祝い金!
Wお祝い金で最大10万円!
バイト求人【アルバイトEX】

 

過去記事も参考にしてください。

シニア世代の仕事の探し方

 

まとめ

 

転職すべきかどうか悩んでいましたが明日、気になる求人に電話してみることにします。

悩んでいる間にいい条件の仕事は無くなってしまうかもしれません。チャンスの神様には前髪しかないという話を聞いたことがあります。

前髪をつかめないとチャンスの神様はすり抜けていきます。

タイミングをのがすとチャンスをものにできないということだと思います。

花子かーさんのモットーは考えたら行動に移せ!ということです。悩んでいても環境は変わりません。自分が一歩ふみだせば別の道が開かれるのかもしれません。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です